Category :
【おもちゃ】子供できたら欲しいもの♥
かぶちゃん、ついについについに1歳になりました~*\(^o^)/*
朝からおめかしして、正装のかぶちゃん。
かわいいいい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
むこうについて、誕生日プレゼントわすれたこと気づいたけど笑
たくさんのプレゼント、でっかいケーキ♡
あとあと、選びとりでは、筆♡
一生餅は、なんとか担いでひっくりかえったり(^O^)(^O^)
いい思い出になったなぁ!
これからもすくすく、おりこうに、おおきくなあれ〜!!!
朝からおめかしして、正装のかぶちゃん。
かわいいいい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
むこうについて、誕生日プレゼントわすれたこと気づいたけど笑
たくさんのプレゼント、でっかいケーキ♡
あとあと、選びとりでは、筆♡
一生餅は、なんとか担いでひっくりかえったり(^O^)(^O^)
いい思い出になったなぁ!
これからもすくすく、おりこうに、おおきくなあれ〜!!!
PR
Category :
【おもちゃ】子供できたら欲しいもの♥
出産から1ヶ月までの新生児期は、まだ、目もよく見えず、体も、それほど動かしません。ですが、耳だけは、とてもよく聞こえていると言われています。
この時期にオススメのオモチャは、ガラガラなど、優しい音のなるオモチャです。


オーボールラトル(ガラガラ付)がおすすめ
ラトルのジョーイ

玉入れ
生まれたばかりの赤ちゃんにとっては、指先を動かすだけでも脳の発達に効果がある遊びの一つです。人間の脳の神経は、2歳までの間に約60%できあがるといわれているので、早い時期から指先の遊びを取り入れていきたいですね。
歳児の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ
ペットボトルキャップで赤ちゃんが喜ぶマスカラ作り
この時期にオススメのオモチャは、ガラガラなど、優しい音のなるオモチャです。


オーボールラトル(ガラガラ付)がおすすめ
ラトルのジョーイ

玉入れ

歳児の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ
ペットボトルキャップで赤ちゃんが喜ぶマスカラ作り
赤ちゃんが好きなおもちゃ、その1『ヒモとタグ』
Category :
【おもちゃ】子供できたら欲しいもの♥

ちょうどしゃぶりやすく、
そして、動かすと音もなる事で、
かなり気に入ったようでした。
四ヶ月の娘に。
思っていたより大きかったです。
まだ両手では持てませんが四角の歯がためをよだれ全開でアムアムしています。
真ん中のボール型の歯がためは固めです。
嫁と全会一致で1位。買ってからこれまでずっと安定して遊んでくれる。持ちやすいのもいいんだろうね。たまに寝転がりながら遊んでるときに、腕にはまって泣き出すときがある。
Category :
【おもちゃ】子供できたら欲しいもの♥
ひもだいすき

娘お気に入り!このおもちゃを4ヶ月の娘に渡した瞬間、『えっ?!』とビックリしたような顔をし、目をキラキラさせていました。
とってもとってもうれしそうでした☆
購入して良かったです♪
カサカサなります✩音も大きいです。

娘お気に入り!このおもちゃを4ヶ月の娘に渡した瞬間、『えっ?!』とビックリしたような顔をし、目をキラキラさせていました。
とってもとってもうれしそうでした☆
購入して良かったです♪
カサカサなります✩音も大きいです。
Category :
【おもちゃ】子供できたら欲しいもの♥
西松屋

西松屋に売っています。ガサガサ音のする赤ちゃんが舐めても大丈夫な布です。
ガーゼ等の布をねんねの状態で上から揺らしてあげるだけで、楽しそうにしていますよ。
オモチャも柔らかい歯がための物なら握ってアムアム出来ると思います。

西松屋に売っています。ガサガサ音のする赤ちゃんが舐めても大丈夫な布です。
ガーゼ等の布をねんねの状態で上から揺らしてあげるだけで、楽しそうにしていますよ。
オモチャも柔らかい歯がための物なら握ってアムアム出来ると思います。
Category :
【おもちゃ】子供できたら欲しいもの♥

この鏡をテーブルに置いてるとおとなしくじっとしてくれるのでオムツ替えが楽になりました。真上から覗き込んだり、横から見たり、見る角度によってうつりかたがちがって見えるのが楽しいみたいで、時々鏡に映った自分にチュウしています(笑)
後ろから一緒に鏡にうつると更に喜びます。
後ろは吸盤になっています
Category :
【おもちゃ】子供できたら欲しいもの♥
うちの子も3か月です
個人差もあると思いますが
ひよこクラブについてきた絵本?
穴あき絵本が大好きであれを顔の前についたてのように置くと
興奮してバタバタ暴れながら「あーうーあうー」と
しゃべってます
あかちゃんはまあるいものがだいすき。
穴あき絵本
個人差もあると思いますが
ひよこクラブについてきた絵本?
穴あき絵本が大好きであれを顔の前についたてのように置くと
興奮してバタバタ暴れながら「あーうーあうー」と
しゃべってます
あかちゃんはまあるいものがだいすき。
穴あき絵本

Category :
【おもちゃ】子供できたら欲しいもの♥
ネフ社のドリオ ¥3780
興味があると分かったのが10か月で、ガラガラなので買うのを悩みましたが、今も好きは好きみたいです。
どうせなら3ヶ月くらいから買ってあげたら良かったな~と思ってます。
興味があると分かったのが10か月で、ガラガラなので買うのを悩みましたが、今も好きは好きみたいです。
どうせなら3ヶ月くらいから買ってあげたら良かったな~と思ってます。

Category :
【おもちゃ】子供できたら欲しいもの♥
フィシャープライスの赤いバケツに入っているブロックセット
いろいろな形のブロックがあり、蓋に合う形の穴が開いています。初めはおしゃぶりかティーザーの代わりに口に入れていて、その後二つ持ってカチカチして遊ぶようになり、最近はバケツをお出かけバッグのように持って歩くのが好きです。まだ蓋の穴からブロックを中に入れるのはできません。

いろいろな形のブロックがあり、蓋に合う形の穴が開いています。初めはおしゃぶりかティーザーの代わりに口に入れていて、その後二つ持ってカチカチして遊ぶようになり、最近はバケツをお出かけバッグのように持って歩くのが好きです。まだ蓋の穴からブロックを中に入れるのはできません。


Category :
【おもちゃ】子供できたら欲しいもの♥
大人の手が入れられる犬のぬいぐるみ
手を入れてワンワンと言うと喜んで噛み付くようになりました。娘の最初の言葉はワンワンです。
手を入れてワンワンと言うと喜んで噛み付くようになりました。娘の最初の言葉はワンワンです。

Category :
【おもちゃ】子供できたら欲しいもの♥

娘はぶら下がっているおもちゃを見るのがうれしくて笑いが止まらない感じでした。少しすると手を伸ばすようになり、触ると音がしたり、音楽が流れたり、鏡を見るのも好きで楽しみました。遊んでいる時のかわいい写真が取れたのも良かったです。
Category :
【おもちゃ】子供できたら欲しいもの♥
こどもちゃれんじ
月齢に合った教材と言う名の玩具が毎月送られてくるのですが、我が家の3歳の息子と7ヶ月の娘の反応はバツグンです。
毎月届くので、「他に買う必要がない」所が個人的にイイ。

2歳8ヶ月と3ヶ月の息子がいます。
こどもちゃれんじのしまじろうのオモチャは、
研究して作られてあるだけあって、かなり食いつきが良いですよ。
生後6ヶ月から始められますし、月齢ごとに成長の応じたオモチャが届きます、
どのオモチャを買って良いかわからなければ、
これを頼むのが手っ取り早いですよ。
うちは、歯磨きやトイレットトレーニングでも
しまじろう大活躍です。
月齢に合った教材と言う名の玩具が毎月送られてくるのですが、我が家の3歳の息子と7ヶ月の娘の反応はバツグンです。
毎月届くので、「他に買う必要がない」所が個人的にイイ。

2歳8ヶ月と3ヶ月の息子がいます。
こどもちゃれんじのしまじろうのオモチャは、
研究して作られてあるだけあって、かなり食いつきが良いですよ。
生後6ヶ月から始められますし、月齢ごとに成長の応じたオモチャが届きます、
どのオモチャを買って良いかわからなければ、
これを頼むのが手っ取り早いですよ。
うちは、歯磨きやトイレットトレーニングでも
しまじろう大活躍です。
Category :
【おもちゃ】子供できたら欲しいもの♥
オーボールがおすすめです。
大小種類がありますが、中でもラトル。
振るとシャカシャカ音がします。
網状になっているのでつかみやすく(うちの子は生後2ヶ月で買いました)、
なめても安心な素材。誤飲の心配もなし。
つかむ練習から、持ち替え、転がし、放るようになり、「はいどうぞ」ごっこ、キャッチボール・・・と、大きくなるまで長く大活躍しそうです。

大小種類がありますが、中でもラトル。
振るとシャカシャカ音がします。
網状になっているのでつかみやすく(うちの子は生後2ヶ月で買いました)、
なめても安心な素材。誤飲の心配もなし。
つかむ練習から、持ち替え、転がし、放るようになり、「はいどうぞ」ごっこ、キャッチボール・・・と、大きくなるまで長く大活躍しそうです。

Category :
【おもちゃ】子供できたら欲しいもの♥
8か月位まで


歯固め付き
ガラガラは2ヶ月くらいから使えます。でも素材がかたいものや重たいものは要注意です。まだ2、3ヶ月のやっと持てるようになってきたとき・・・ベビーは寝たまま遊んで顔の上に落とします。痛い。泣きます。そしてもう少し大きくなり座ってしっかり持って振り回せるようになったとき・・・振り回して頭や顔にぶつけます。痛い。泣きます。
素材はやわらかい布製やタオル地が一番おすすめ、もしくはシリコン的なものがいいでしょう。出産祝いにももらったりするので、ちょっと気をつけて。出産祝いを送るときにも気をつけてあげてください


歯固め付き
ガラガラは2ヶ月くらいから使えます。でも素材がかたいものや重たいものは要注意です。まだ2、3ヶ月のやっと持てるようになってきたとき・・・ベビーは寝たまま遊んで顔の上に落とします。痛い。泣きます。そしてもう少し大きくなり座ってしっかり持って振り回せるようになったとき・・・振り回して頭や顔にぶつけます。痛い。泣きます。
素材はやわらかい布製やタオル地が一番おすすめ、もしくはシリコン的なものがいいでしょう。出産祝いにももらったりするので、ちょっと気をつけて。出産祝いを送るときにも気をつけてあげてください

Category :
【おもちゃ】子供できたら欲しいもの♥
ミキハウスのくまのカラフルなガラガラ
色がカラフルなのと、軽くて握りやすかったから、気に入っていたのだと思います。
他にもガラガラは貰いましたが、熊以外の布製はポイッと捨て、プラスチック製は重くて持てず、殆ど遊ぶことなくお蔵入りしました…。

5か月位まで




色がカラフルなのと、軽くて握りやすかったから、気に入っていたのだと思います。
他にもガラガラは貰いましたが、熊以外の布製はポイッと捨て、プラスチック製は重くて持てず、殆ど遊ぶことなくお蔵入りしました…。

5か月位まで





Category :
【おもちゃ】子供できたら欲しいもの♥
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
ともこってぃーな
性別:
女性
職業:
たくぽんの奥さん
趣味:
温泉何回もはいる
自己紹介:
子育て日記でぷ(`・ω・´)
ブログ内検索
ともこってぃーな
宿六の赤ちゃん
に会える日は
2015年1月20日
赤ちゃんの干支は
羊
赤ちゃんの誕生石は
ガーネット
赤ちゃんの星座は
山羊座
「ともこと宿六の間に赤ちゃんができました♥
赤ちゃんに早く会えますように♥
もし会えたら惜しみなく愛情を注ぎます♥
健康で、可愛くて、元気な赤ちゃんが生まれますように♥
赤ちゃんのことをパパもママも今からとっても愛してるよ♥
安心して生まれてきてね♥」
赤ちゃんの成長
ブックマーク
はこちらへ
子宝の神様木村さん
はこちらへ
育児本まとめはこちらへ
過去のブログたち
ともこってぃーなのあかちゃんコイコイ日記
There are meaning behind everything♡

























忍者カウンター