Category :
11week
ますますお腹が出てきました!!!
でも体重変わらず!!
赤ちゃん育ってるんかなぁぁ( *´ω`* )
つわりもここ最近めっちゃましに!なんで!
うれしいー!
でもまだ勉強の途中ですぐつかれたーってなるけど!!
保育士の試験まであとちょっと!ほんまにやばいなぁ。
毎日ちゃんとやらな。。
胎教の本読んでます!あかちゃんのためになることをしたいな!
語りかけや、常に忘れへんようにがんばろっっ。
〈体調〉
・朝の体調不良ましに
・疲れやすい
・快便
・体重変わらず、おなかめっちゃでてる!
・頻尿?
・果物美味しすぎ
でも体重変わらず!!
赤ちゃん育ってるんかなぁぁ( *´ω`* )
つわりもここ最近めっちゃましに!なんで!
うれしいー!
でもまだ勉強の途中ですぐつかれたーってなるけど!!
保育士の試験まであとちょっと!ほんまにやばいなぁ。
毎日ちゃんとやらな。。
胎教の本読んでます!あかちゃんのためになることをしたいな!
語りかけや、常に忘れへんようにがんばろっっ。
〈体調〉
・朝の体調不良ましに
・疲れやすい
・快便
・体重変わらず、おなかめっちゃでてる!
・頻尿?
・果物美味しすぎ
PR
Category :
11week
今日はからあげをめっちゃあげましたー!
ジューシーになりすぎた・・
そして食べ過ぎて気分悪くなったというw
やっぱりつわりがあるかんじ~><
夜はたくぽんがごはんつくってくれた
夜はコンビニでお買い物

うままま~
今日から真面目に保育士試験がんばる!!
ジューシーになりすぎた・・
そして食べ過ぎて気分悪くなったというw
やっぱりつわりがあるかんじ~><
夜はたくぽんがごはんつくってくれた
夜はコンビニでお買い物

うままま~
今日から真面目に保育士試験がんばる!!
Category :
11week
つわりでしんどい・・・・・
胃もたれ?
二日酔い?
そして鼻と目の上の偏頭痛・・・><
きつい~~~。。。
めっちゃ気持ち悪い。。
今までは朝と夜だけだったのに今日は日中も・・・!!!
ずっと昼寝してて、起きたら気もちわるい&めっちゃ暑かった・・・
なんで~><
<体調>
・二日酔いしんどい
・頭痛痛い゚(゚´Д`゚)゚
・最近快便
胃もたれ?
二日酔い?
そして鼻と目の上の偏頭痛・・・><
きつい~~~。。。
めっちゃ気持ち悪い。。
今までは朝と夜だけだったのに今日は日中も・・・!!!
ずっと昼寝してて、起きたら気もちわるい&めっちゃ暑かった・・・
なんで~><
<体調>
・二日酔いしんどい
・頭痛痛い゚(゚´Д`゚)゚
・最近快便
Category :
【その他】子供できたら欲しいもの♥
私は5ヶ月の戌の日くらいから腹巻きタイプの腹帯を使っていました。締め付けがないため、冷え防止の目的で使用してました。
7ヶ月くらいのお腹がせり出してくる時期になると、腹巻きタイプでは重みを支えきれないのか足の付け根や腰が痛んだりしたため、ガードルにサポートベルトがくっついてるタイプの腹帯を使っていました。
お腹をしっかり持ち上げられ、痛みはなくなりました

9ヶ月くらいからはガードルタイプは苦しく感じるようになってきたので、お腹を下から支えるサポートベルトだけのタイプの腹帯を使っています。
それぞれ長所短所があると思うので、その時の体の変化に沿ったものを使うと楽だと思います

私もずっとガードルタイプのものを5ヶ月から出産まで使用しました


ガードルをはきだしてからは、はかないと落ち着かないというくらい愛用しましたよ





ちなみに私はワコールのものを使用してました


腹巻きタイプは、歩いてるとどうしてもズレてしまって、張り予防にはならなかったです(´□`)

寝てるとき、防寒目的とかには最高でした(・∀・)

ベルトタイプは、張りは落ち着ちつきましたが、座ったときにお腹(恥骨の上あたり)に食い込んで痛かったですが…。
ガードルタイプも、スッキリお腹が収まって張りもひいて楽でしたが、素材の通気性が悪いからか、1日中履いてると蒸れてかぶれました(´・ω・`)
どれも良し悪しだし、人それぞれ相性もあると思うから、使い分けるとイィと思います( ´艸`)
Category :
【その他】子供できたら欲しいもの♥

産後の体型戻しですが、いろんな意見あると思いますがあたしは最初の1、2ヶ月は骨盤ベルトだけでいいと思いますよ 毎日しっかりつけて内臓を元の位置に戻してから、必要ならニッパーなどで締めてもいいかと思います
病院ではずっと骨盤ベルトのみで十分だけどねーとゆわれました
あたし自身、骨盤ベルトだけで産前より小尻になったようです(見てわからないけどジーンズがゆるゆる)
骨盤ベルトで最初は頑張って、床上げして動けるようになって気になるようでしたら購入~で遅くないと思います
張り切ってニッパーを購入していたのですが、助産師さんからは『おすすめできない』といわれました



無理にニッパーなどでしめると腰痛が悪化したり、老後に尿もれの原因になるそうです


本にはニッパーやガードルを使うように書いてありますしどれを信じていいのかわからないですよね…… 私はまだ産後1ヶ月たたないので骨盤べるとだけでどこまで体型が戻るか実証できてないので参考にならなかったらすみません



とりあえず、骨盤ベルトだけで内臓の位置を戻す…


内臓も乱れたまま、ニッパーやガードルで締め付けても…

病院でも骨盤ベルトがいいとのお墨付きなら、あたしも試してみたいと思います

Category :
【その他】子供できたら欲しいもの♥

助産師さんから1~2枚は用意するように言われて2枚用意しました





私はサニタリーショーツを代用しました。
産褥ショーツは産院で一つ頂けたため一度使ってみましたが、サニタリーショーツで十分だと思いましたね。
子宮口の確認時に便利だと聞いたことがありますが、私の産院は毎回ショーツ脱いでの確認でした。
私は汚れても良いように四枚用意しましたが一枚は毎日病院で洗濯出来れば二枚で大丈夫かと…
何かあった時脱がずに見てもらえるから動けないときとか楽でした



私は産辱ショーツは病院でもらった2枚プラス買った2枚をガンガン使いました。
産後すぐは体のあちこちが痛くてパンツの上げ下ろしさえ辛かったので…
マジックテープの部分が丸くなっている物でないと太ももに擦れて痛かったです

私は汚れても良いように四枚用意しましたが一枚は毎日病院で洗濯出来れば二枚で大丈夫かと…
何かあった時脱がずに見てもらえるから動けないときとか楽でした



Category :
【赤ちゃんグッズ】子供できたら欲しいもの♥
スイバーマ

うちは一人目の時生後一ヶ月からタッチができるまで重宝しましたよ(^^)v
お風呂は基本一人でいれてるのでベビーを浮かしといて自分の体とか洗うのを待っててもらう感じで。
浮いてる姿もめちゃ可愛いです♪
一人でつけるのは最初難しいかもしれませんが、慣れます(^〇^)
膝とか使ってつけたりしてました。
私も一人目の時に使ってました
一人で入れる時はホント楽です
前回使ってたのが破れてしまったので、今回二人目が生まれるので再度購入予定ですよ
私の周りは使ってる人多いので、オススメです
スイマーバ使ってる姿は可愛いですよ
1ヶ月から使える&ちょっとした運動にもなるので我が家もかなり重宝しました
ただ正規品じゃないと万が一の事故や不良品だったなどの話をよく聞きます。正規品でも付け方を誤ると事故に繋がるので使うときは細心の注意が必要です

うちは一人目の時生後一ヶ月からタッチができるまで重宝しましたよ(^^)v
お風呂は基本一人でいれてるのでベビーを浮かしといて自分の体とか洗うのを待っててもらう感じで。
浮いてる姿もめちゃ可愛いです♪
一人でつけるのは最初難しいかもしれませんが、慣れます(^〇^)
膝とか使ってつけたりしてました。
私も一人目の時に使ってました


前回使ってたのが破れてしまったので、今回二人目が生まれるので再度購入予定ですよ

私の周りは使ってる人多いので、オススメです

スイマーバ使ってる姿は可愛いですよ

1ヶ月から使える&ちょっとした運動にもなるので我が家もかなり重宝しました

ただ正規品じゃないと万が一の事故や不良品だったなどの話をよく聞きます。正規品でも付け方を誤ると事故に繋がるので使うときは細心の注意が必要です

Category :
【その他】子供できたら欲しいもの♥
ドーナツ型のクッション

確かに短期間しか使わなかったけど、絶対必要です
ぁれがなければ傷が痛くて座れなぃのでごはんすら食べれません
かなり重宝しました
産後のドーナツクッションは、めちゃくちゃ重宝しました!

確かに短期間しか使わなかったけど、絶対必要です

ぁれがなければ傷が痛くて座れなぃのでごはんすら食べれません

かなり重宝しました

産後のドーナツクッションは、めちゃくちゃ重宝しました!
Category :
【赤ちゃんグッズ】子供できたら欲しいもの♥
ベビー用ハンガー

肌着を干すときに重宝してます
大人用はサイズが合わないし、洗濯バサミのやつは型崩れしちゃうので
ミッキー型の五本一組のを購入しましたが、夏に生まれるしもう一組買っても良かったかなぁと思ってます
トライアルに売ってます。

肌着を干すときに重宝してます

大人用はサイズが合わないし、洗濯バサミのやつは型崩れしちゃうので

ミッキー型の五本一組のを購入しましたが、夏に生まれるしもう一組買っても良かったかなぁと思ってます

トライアルに売ってます。
Category :
【その他】子供できたら欲しいもの♥
西松屋のアジャスターバンド
こんなものがあるとわ~!!!!
マタニティパンツいらず!!><
2つも買っちゃった~!
機会があれば買ってみよ!!
Category :
10week
朝からきつい~~~~><
しんどい~。
きもちわるい~。。。。
昨日のからあげくんレッド&もやしみそは地獄の組み合わせでした゚(゚´Д`゚)゚
しんどいけど仕事いかなきゃ~~~
<体調>
・二日酔い?胃もたれ?とにかくしんどい・・・。。
・おりものあり
しんどい~。
きもちわるい~。。。。
昨日のからあげくんレッド&もやしみそは地獄の組み合わせでした゚(゚´Д`゚)゚
しんどいけど仕事いかなきゃ~~~
<体調>
・二日酔い?胃もたれ?とにかくしんどい・・・。。
・おりものあり
Category :
10week
Category :
10week
夜中にお腹がちくちくして3回くらい目が覚めて、
朝一で健康診断でめっちゃ歩き・・
お昼家帰ってきてまたお腹が痛くなり・・・
仕事行ってめっちゃ疲れて体調悪目・・・・
生理痛みたいな痛さで、下から抑えてゆっくりしてた。
夜中のトイレ&気分の悪さからしてひさびさのつわりなかんじ。
今がピーク???
あとあとおっぱいもかゆい~><
右の方の乳輪!
しかもかさかさに!ヽ(;▽;)ノ
なんなんやろ~!!!
<体調>
・夜中や日中生理痛みたいな、ズキンズキンな痛さ
・おりものあり
・胸が気持ち悪い
・おっぱいかゆい
朝一で健康診断でめっちゃ歩き・・
お昼家帰ってきてまたお腹が痛くなり・・・
仕事行ってめっちゃ疲れて体調悪目・・・・
生理痛みたいな痛さで、下から抑えてゆっくりしてた。
夜中のトイレ&気分の悪さからしてひさびさのつわりなかんじ。
今がピーク???
あとあとおっぱいもかゆい~><
右の方の乳輪!
しかもかさかさに!ヽ(;▽;)ノ
なんなんやろ~!!!
<体調>
・夜中や日中生理痛みたいな、ズキンズキンな痛さ
・おりものあり
・胸が気持ち悪い
・おっぱいかゆい
Category :
10week
朝イチから3時間くらいかけて産婦人科で予約して、
そのあとゆきとデートヽ(・∀・)ノ
めっちゃ五右衛門のパスタ食べるつもりがミオ休館日゚(゚´Д`゚)゚

というわけでクッチーナ ベッリーノ

ピザもパスタも美味しかった~
フォンデュの家電もらった✩

そのあとカラオケ行って
セブイレでディズニーのかさ

さがし・・・
岡山に帰ってきた~!
ゆきに無痛考えてるって言ったら、「はじめは普通で産んだら??」ってかんじやったー
生理痛の痛いやつらしく、でももう今はほとんど覚えてないらしい。
悩むなぁ。。
完全無痛じゃなくてもいっか。って気分になってる。
そのあとゆきとデートヽ(・∀・)ノ
めっちゃ五右衛門のパスタ食べるつもりがミオ休館日゚(゚´Д`゚)゚
というわけでクッチーナ ベッリーノ

ピザもパスタも美味しかった~
フォンデュの家電もらった✩
そのあとカラオケ行って
セブイレでディズニーのかさ

さがし・・・
岡山に帰ってきた~!
ゆきに無痛考えてるって言ったら、「はじめは普通で産んだら??」ってかんじやったー
生理痛の痛いやつらしく、でももう今はほとんど覚えてないらしい。
悩むなぁ。。
完全無痛じゃなくてもいっか。って気分になってる。
Category :
妊娠検診♥
今日は大阪で出産する病院に、出産予約をしに行ってきた。
めっちゃ時間かかった~~~!!!
どきどきのエコーは、赤ちゃんおっきくなってた~~゚(゚´Д`゚)゚
手と足が出てきて、胴体と頭に別れてたよ~!!!!
そしてさらに嬉しいことに黄体嚢胞も消えてた~!!!!ヽ(・∀・)ノ
これだけ大きくなったら、へその緒も大丈夫で、母体から栄養もらえてるって言ってた。
あと流産確率も可能性はいつでもあるけど、確率は100~1000人に1人らしい。
めっちゃ嬉しくなった♡
8w5dで18.5mmだった子が、
10w3dで29.5mmになりました~!!!!!!
12日で11mm!
大きさ的には、1月20日出産予定らしい~=!!!!
でも生理計算では1月16日!
とりあえず予約してきた。けど、院長先生おらんかったから無痛分娩の話できひんかったし、
無痛するためには月~金でしかも夜にかからないのが条件で、計画分娩しかあかんらしい。
出産がなんだか身近に感じてこわい笑
大丈夫かなぁぁ。。
今日は保険適用で1000円でした!
やっとひと安心できてきた~!!!!うれしい。
めっちゃ時間かかった~~~!!!
どきどきのエコーは、赤ちゃんおっきくなってた~~゚(゚´Д`゚)゚
手と足が出てきて、胴体と頭に別れてたよ~!!!!
そしてさらに嬉しいことに黄体嚢胞も消えてた~!!!!ヽ(・∀・)ノ
これだけ大きくなったら、へその緒も大丈夫で、母体から栄養もらえてるって言ってた。
あと流産確率も可能性はいつでもあるけど、確率は100~1000人に1人らしい。
めっちゃ嬉しくなった♡
8w5dで18.5mmだった子が、
10w3dで29.5mmになりました~!!!!!!
12日で11mm!
大きさ的には、1月20日出産予定らしい~=!!!!
でも生理計算では1月16日!
とりあえず予約してきた。けど、院長先生おらんかったから無痛分娩の話できひんかったし、
無痛するためには月~金でしかも夜にかからないのが条件で、計画分娩しかあかんらしい。
出産がなんだか身近に感じてこわい笑
大丈夫かなぁぁ。。
今日は保険適用で1000円でした!
やっとひと安心できてきた~!!!!うれしい。
Category :
10week
耳鳴りましになった~!!!!
でもやっぱり右だけはボワワワワと、飛行機のプロペラのような音がしますヽ(;▽;)ノ
10週!!!
流産で一番危ないのが9週と10週の壁・・・・・
どうかどうか育ってて涙
こわいよー。。。
元気な人だと、ちょうど10wでこんなかんじらしい~!!!!!!!

人の形してる!!
お腹の赤ちゃんが気になります><
元気でいててね。
<体調>
・みみなり2日目
・体調悪め
・ゲップ出る
でもやっぱり右だけはボワワワワと、飛行機のプロペラのような音がしますヽ(;▽;)ノ
10週!!!
流産で一番危ないのが9週と10週の壁・・・・・
どうかどうか育ってて涙
こわいよー。。。
元気な人だと、ちょうど10wでこんなかんじらしい~!!!!!!!

人の形してる!!
お腹の赤ちゃんが気になります><
元気でいててね。
<体調>
・みみなり2日目
・体調悪め
・ゲップ出る
Category :
9week
ストレス性の耳鳴り勃発~~~~~~ヽ(;▽;)ノ
さいあくやー
イライラしてたせいや、絶対。
ほんまにほんまにテンション下がる・・・
好きじゃないヒトのせいで、体調悪化とか・・・
何の罰ゲーム?ヽ(;▽;)ノ
とにかく心穏やかに・・・・・・・・・
というかこんなの初めてなんですが・・・!!!!!
なおるかなー?????
あとサンクリニックに電話して、血液検査の結果を聞く。
したら風疹抗体が24で低いって言われた。
でも一応大丈夫だと思いますっていわれた~
HI抗体価8倍未満:陰性
HI抗体価16倍以下(EIA価8未満):陰性または、低抗体価(抗体が不十分)
←ココ
HI抗体価32~128倍(EIA価8~45未満):適度の抗体がある
うーん。とりあえず人ごみは歩かないように言われた。
(体調)
・朝体調悪すぎ
・昨日の夜寝れなかった&イライラ
・結婚祝いにモヤモヤ
・朝起きたらまさかの耳鳴り><
・耳ふさいだらなおる
さいあくやー
イライラしてたせいや、絶対。
ほんまにほんまにテンション下がる・・・
好きじゃないヒトのせいで、体調悪化とか・・・
何の罰ゲーム?ヽ(;▽;)ノ
とにかく心穏やかに・・・・・・・・・
というかこんなの初めてなんですが・・・!!!!!
なおるかなー?????
あとサンクリニックに電話して、血液検査の結果を聞く。
したら風疹抗体が24で低いって言われた。
でも一応大丈夫だと思いますっていわれた~
HI抗体価8倍未満:陰性
HI抗体価16倍以下(EIA価8未満):陰性または、低抗体価(抗体が不十分)
←ココ
HI抗体価32~128倍(EIA価8~45未満):適度の抗体がある
うーん。とりあえず人ごみは歩かないように言われた。
(体調)
・朝体調悪すぎ
・昨日の夜寝れなかった&イライラ
・結婚祝いにモヤモヤ
・朝起きたらまさかの耳鳴り><
・耳ふさいだらなおる
Category :
【赤ちゃんグッズ】子供できたら欲しいもの♥
キャリーとスリング
ベビービョルン

・12キロになるまで使用しました。
・装着の簡単さとかとても気に入っているのですが
最近は肩にクル…という訳で、腰ベルトつきのものを探している
・左右のショルダーを繋ぐベルトが背中の真ん中辺りにくる
・新生児から使えるし、とても使いやすいと聞き、まずはこちらを買いました。
椅子に座っているときなど、あまり目立たずに授乳ができるのも良いです。
あとは前向き抱っこができるので、赤ちゃんの意識が外へと向いたときにとても良かったですよ。
・横抱きのほかに、生後すぐの赤ちゃんに対してベビービョルンの抱っこひものほうがエルゴよりも小さ目で良いとよく聞きます。そして実際にビョルンを購入した友達のものを見ましたが、それは確かに!と思いました。エルゴはだいぶがっしりしており、だからこそ肩や腰がラクで、且つ長い期間使用できるのですが、生後すぐの赤ちゃんにとっては大きすぎるんですね。
しかし、横抱き抱っこひもと同じで、ベビービョルンのものを6、7か月まで使っていると段々小さくなって、「エルゴ買おうかな・・・」になると思います。金銭的な余裕があれば、最初はベビービョルンで後からエルゴというプランでも良いかもしれませんが、ほんの数か月のために1万以上する出費をするのであれば他にもっと使い道ありますから
・抱っこ紐はエルゴが人気だけど、私は断然ベビービョルン派!
背中にプレートが入ってるタイプで少し高めだけど背中と腰で支えるから楽!
エルゴは腰に負担かかり過ぎる気がします。
・2013年3月発売のビョルンのビョルンのベビーキャリアOne
なら
おんぶ・対面抱っこ・前向き抱っこができると聞いて「なんだ~!それを買いたかったよ!」と残念に思っています。
エルゴ

・エルゴは神です。息子はベビーカーが大嫌いでなので、外出ももっぱらエルゴに頼っています。
寝かしつけもエルゴです。一日5時間以上エルゴに入れていることもありますが、肩・腰が痛くなったことはないです。
ちなみに私の場合ですが、腰ベルトは腰ではなくウエストできついくらいに巻き、肩ひもや背中のベルトもギリギリのところまできつめに締めます。
・ごつすぎて似合わなかったのでやめました。
・夏はエルゴは暑い
・エルゴを新生児から使うには、別売りの新生児パッドが必要です
超分厚いパッドなので、やはりこの時期お腹あたりがすごく暑いです
肩はラクで使いやすいですが
・産後、外に出てみると日本におけるエルゴのシェア率の高さに本当に驚きます
8割5分は超えているのではないかと思う・・・自分に赤ちゃんが生まれるまではエルゴという名前も知らなかったのに。いまやエルゴを知らないママはきっといないでしょう。
最初に結論を言うと、抱っこひもはエルゴで良いと思います・・・
私はエルゴしか使っていないので、あれこれ使ったけどエルゴが良いよ!とは言えないのですが、
●これだけのシェア率を誇っていること
●最初にエルゴじゃない抱っこひもを買った人も結局エルゴを買うこと
●私が産後1か月からエルゴを使って満足していること
・・・これらの理由で「エルゴで良いと思います」です。はい
アップリカ

・コンパクトにまとまる
・おんぶハーネスがついていて安心
・よだれパットがついている
・生地が柔らかい
ベビービョルン

・12キロになるまで使用しました。
・装着の簡単さとかとても気に入っているのですが
最近は肩にクル…という訳で、腰ベルトつきのものを探している
・左右のショルダーを繋ぐベルトが背中の真ん中辺りにくる
・新生児から使えるし、とても使いやすいと聞き、まずはこちらを買いました。
椅子に座っているときなど、あまり目立たずに授乳ができるのも良いです。
あとは前向き抱っこができるので、赤ちゃんの意識が外へと向いたときにとても良かったですよ。
・横抱きのほかに、生後すぐの赤ちゃんに対してベビービョルンの抱っこひものほうがエルゴよりも小さ目で良いとよく聞きます。そして実際にビョルンを購入した友達のものを見ましたが、それは確かに!と思いました。エルゴはだいぶがっしりしており、だからこそ肩や腰がラクで、且つ長い期間使用できるのですが、生後すぐの赤ちゃんにとっては大きすぎるんですね。
しかし、横抱き抱っこひもと同じで、ベビービョルンのものを6、7か月まで使っていると段々小さくなって、「エルゴ買おうかな・・・」になると思います。金銭的な余裕があれば、最初はベビービョルンで後からエルゴというプランでも良いかもしれませんが、ほんの数か月のために1万以上する出費をするのであれば他にもっと使い道ありますから

・抱っこ紐はエルゴが人気だけど、私は断然ベビービョルン派!
背中にプレートが入ってるタイプで少し高めだけど背中と腰で支えるから楽!
エルゴは腰に負担かかり過ぎる気がします。
・2013年3月発売のビョルンのビョルンのベビーキャリアOne
おんぶ・対面抱っこ・前向き抱っこができると聞いて「なんだ~!それを買いたかったよ!」と残念に思っています。
エルゴ

・エルゴは神です。息子はベビーカーが大嫌いでなので、外出ももっぱらエルゴに頼っています。
寝かしつけもエルゴです。一日5時間以上エルゴに入れていることもありますが、肩・腰が痛くなったことはないです。
ちなみに私の場合ですが、腰ベルトは腰ではなくウエストできついくらいに巻き、肩ひもや背中のベルトもギリギリのところまできつめに締めます。
・ごつすぎて似合わなかったのでやめました。
・夏はエルゴは暑い
・エルゴを新生児から使うには、別売りの新生児パッドが必要です

超分厚いパッドなので、やはりこの時期お腹あたりがすごく暑いです



・産後、外に出てみると日本におけるエルゴのシェア率の高さに本当に驚きます

最初に結論を言うと、抱っこひもはエルゴで良いと思います・・・

私はエルゴしか使っていないので、あれこれ使ったけどエルゴが良いよ!とは言えないのですが、
●これだけのシェア率を誇っていること
●最初にエルゴじゃない抱っこひもを買った人も結局エルゴを買うこと
●私が産後1か月からエルゴを使って満足していること
・・・これらの理由で「エルゴで良いと思います」です。はい

アップリカ
・コンパクトにまとまる
・おんぶハーネスがついていて安心
・よだれパットがついている
・生地が柔らかい
Category :
9week
特に何もしてない一日。
赤ちゃんのグッズなどについて調べまくったヽ(・∀・)ノ
あっというまに9週も終盤です。
はやいなぁ。
お腹の赤ちゃんは元気にしているのでしょうか????
一個作りたいのできた~!!
モンテッソーリで推奨してる赤ちゃん用おふとん。
トッポンチーノ
>生まれてからの2か月間は、お母さんと赤ちゃんの絆を深める大切な時間。生まれてから、すぐ使い始めることで、お母さんのにおい、自分(赤ちゃん)のにおいがしみ込み、どこに行くときも、トッポンチーノに包まれている限りは「安心・幸福」感があり、おだやかに過ごすことができます。

①メキシコ綿 300g 800円を購入

②綿を切る

③内袋に詰め

④入口を縫い、さらに中綿がずれないように袋ごと6カ所くらい縫い留めて布団できあがり

⑤外の袋を好きな布で作る

⑥入れる

⑦安心できるようにともこってぃーなの匂いを付ける✩
↓
完成~!!!
裁縫ができないあたしにできるのでしょうか・・・・
ミシンだけおかあさんにやってもらうか!笑
くわしくこちらのHPにかいてました♡
<体調>
・お昼過ぎに2回子宮いた。よしよししてたら治った。
・勉強してたら気分悪くなってダウン
・ネットも長くやってたらダウン
・何が食べたいのかわからない・・・
赤ちゃんのグッズなどについて調べまくったヽ(・∀・)ノ
あっというまに9週も終盤です。
はやいなぁ。
お腹の赤ちゃんは元気にしているのでしょうか????
一個作りたいのできた~!!
モンテッソーリで推奨してる赤ちゃん用おふとん。
トッポンチーノ
>生まれてからの2か月間は、お母さんと赤ちゃんの絆を深める大切な時間。生まれてから、すぐ使い始めることで、お母さんのにおい、自分(赤ちゃん)のにおいがしみ込み、どこに行くときも、トッポンチーノに包まれている限りは「安心・幸福」感があり、おだやかに過ごすことができます。

①メキシコ綿 300g 800円を購入

②綿を切る

③内袋に詰め

④入口を縫い、さらに中綿がずれないように袋ごと6カ所くらい縫い留めて布団できあがり

⑤外の袋を好きな布で作る

⑥入れる

⑦安心できるようにともこってぃーなの匂いを付ける✩
↓
完成~!!!
裁縫ができないあたしにできるのでしょうか・・・・
ミシンだけおかあさんにやってもらうか!笑
くわしくこちらのHPにかいてました♡
<体調>
・お昼過ぎに2回子宮いた。よしよししてたら治った。
・勉強してたら気分悪くなってダウン
・ネットも長くやってたらダウン
・何が食べたいのかわからない・・・
Category :
【赤ちゃんグッズ】子供できたら欲しいもの♥
買うとしたら空気で膨らませるやつ
(買わなくてもいいという人もいるくらい)

・思ったとおりの商品でした。お湯が入る量も適量だと思います。
軽いので使用後は浴室のフックに引っ掛けておける点が良いです。
問題は、洗う側の大人の腕を支えられないことかな。
結構、腰にきます。
・一人で育児家事しているので、ベビーバスで数ヵ月間、空いてる時間に入れて、赤ちゃんが寝てる間に自分がゆっくりお風呂入ってました。一緒に入ると大変だからです。なので生活状況にもよりますが、私は空気入れて使うベビーバスはだいぶ使ってます。
(買わなくてもいいという人もいるくらい)

Richell ふかふかベビーバス
・思ったとおりの商品でした。お湯が入る量も適量だと思います。
軽いので使用後は浴室のフックに引っ掛けておける点が良いです。
問題は、洗う側の大人の腕を支えられないことかな。
結構、腰にきます。
・一人で育児家事しているので、ベビーバスで数ヵ月間、空いてる時間に入れて、赤ちゃんが寝てる間に自分がゆっくりお風呂入ってました。一緒に入ると大変だからです。なので生活状況にもよりますが、私は空気入れて使うベビーバスはだいぶ使ってます。
Category :
【赤ちゃんグッズ】子供できたら欲しいもの♥
・ガーゼは大活躍でした♪
・ガーゼや綿100%の衣類は 必要だと思います。
・かわいいガーゼ テンション上がります
・ガーゼはなんだかんだ使うので少し枚数あったほうがいいかも 柄とかなにもない、白くて柔らか いものがいいです。 すぐ使えるよう事前に洗っておくのをおすすめします
・ガーゼは何枚あってもいいです!
・泡を洗い流す時はガーゼが大活躍です。
・ガーゼをたくさん使います。ミルク飲みこぼすことが多いので…。アカチャンホンポの国産のも のが、洗濯してもへたらなくてオススメです。10枚組だったかな?
・ミルクや母乳を飲んだあとにゲップと一緒、もしくはしばらくしてから吐いたりしていたので
ガーゼとスタイはかなり使いました。
・必需品…ガーゼハンカチたくさんあったほうがいい。
・ガーゼのハンカチは八枚くらいで充分!雑誌には20枚とか書いてあったけどそんなにいらないですよ!
・ガーゼ! 一歳半になる娘ですが 鼻水拭いたりするとき肌に優しいかも! 今でも使ってます
・大判のガーゼのようなモスリンは何にでも使えて便利でした!IKEAで安くてかわいいの売ってます!
・ガーゼ(10枚くらいあってよかった)
Category :
【赤ちゃんグッズ】子供できたら欲しいもの♥
![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
赤ちゃんの下着にあたる「肌着」は、いったいどのようなものがあるのでしょう?まずは、「肌着」の種類からご紹介します。
|
結果、使ったものと全く使わなかったものがパックリわかれました。
こんなに用意したのですが、使ったのは以下の計5枚。

長肌着2枚・短肌着3枚。以上!
もっと細かく言うと、もっとも使ったのが白地の長肌着で、これを1日おきに着ました。ファミリアのいただきものなので着心地が全然違う~!他のものも少なくとも日本製を選びはしましたが、短肌着が3枚で2000円くらい、長肌着とコンビ肌着が2枚で1400円くらいの安モノです。今となっては長肌着は計2枚で良いから、ファミリアのものをもう1着買ってあげればよかったなあ・・・と思います。
生後すぐに着用する「ベビー肌着」は最初の3か月くらいのものなんですね。
コンビ肌着は全く使いませんでした。どうせ脚部分はしめない。長肌着があればコンビは不要(なければ使うのかもしれないけど)。このコンビ肌着は日の目をみないまま今も未使用です。
とにかく家にいるときは長肌着が重宝、外に出るときは長肌着⇒短肌着(あたたかくなったら)でした。
--------------------------
まだ肌寒かったので家でも外でも長肌着+ベビーウェアでした。外に出るときはおくるみがわりのバスタオルでくるんで出かけていました。
ゴールデンウィークあけてから6月くらいまでは暖かくなってきたので、家では長肌着+バスタオルのみの日が多かったです。出かけるときは長肌着+ベビーウェアだと暑すぎるので、短肌着+ベビーウェアにかわっていきました。
ちょうど生まれて二か月目に首が座り、三か月目に寝返りをうちました。だいぶ首も強くなり、そうなると被るタイプの肌着が着られます。寝ていても旋回したり上にいったりとだいぶ動くようになるので、今までの肌着がはだけやすくなります。なのでお無痛分にボタンつきのロンパースが便利です。
寒い季節ということもあって、ノースリーブではなく半袖のロンパース、長袖のロンパースと変わっていきます。
無駄なものを買ってしまった私が出来るアドバイスは・・・良質なものを無駄なく買う!ことです。もう一度やり直せるとしたら【ファミリアの長肌着2枚】【ファミリアの短肌着2枚】を買うかなあ。結局、私が買った安モノの肌着は2人目に着せるには少々クタクタすぎる気がする・・・。買いなおすことを考えると1人目のときに良いものを買ったほうが経済的。それに最初の3か月はお肌も弱いし、良いものを着せてあげたいですね。
--------------------
・長肌着よりコンビ肌着の方がオススメです!
母に言われて長肌着も買いましたが3週間も経つと足をバタバタさせて裾がめくれてしまうので…。
・肌着はコンビ肌着をたくさん用意しとくといい。
あとはガーゼは何十枚あってもいい。
・私は長い肌着はあまり使わなかったです。短い肌着とコンビ肌着をよく使ってました。
・(冬生まれ)
肌着(まだ家だけなので、短肌着に厚手の長肌着で寝かせてます。3枚ずつくらいあればok。)
・11月2月生まれの子供がいますが、長肌着はほとんど使いませんでした。
短肌着を着せて普通に服を着せてたなー。 布がよれてオムツ替えも面倒だったし。
・上下わかれた服を着るようになったら、股下がスナップになっている肌着が便利なので好きです。
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
ともこってぃーな
性別:
女性
職業:
たくぽんの奥さん
趣味:
温泉何回もはいる
自己紹介:
子育て日記でぷ(`・ω・´)
ブログ内検索
ともこってぃーな
宿六の赤ちゃん
に会える日は
2015年1月20日
赤ちゃんの干支は
羊
赤ちゃんの誕生石は
ガーネット
赤ちゃんの星座は
山羊座
「ともこと宿六の間に赤ちゃんができました♥
赤ちゃんに早く会えますように♥
もし会えたら惜しみなく愛情を注ぎます♥
健康で、可愛くて、元気な赤ちゃんが生まれますように♥
赤ちゃんのことをパパもママも今からとっても愛してるよ♥
安心して生まれてきてね♥」
赤ちゃんの成長
ブックマーク
はこちらへ
子宝の神様木村さん
はこちらへ
育児本まとめはこちらへ
過去のブログたち
ともこってぃーなのあかちゃんコイコイ日記
There are meaning behind everything♡

























忍者カウンター